紅葉名所・京都
スポットによっては料金がかかる場合があります。
また、情報は変更になる可能性がありますので、事前にご確認の上お出かけください。
永観堂
東山の中腹に立ち、別名「もみじの永観堂」と呼ばれるほど秋の紅葉が有名。11月中旬から12月初旬には境内一帯が錦のように華やかに彩られる。11月上旬から12月上旬にかけて「秋の寺宝展」が開催される。
所在地: 京都府京都市左京区永観堂町48
見頃: 11月上旬~12月上旬
永観堂への行きかた: JR京都駅から市バス5系統岩倉行きで30分、南禅寺・永観堂道下車徒歩3分
永観堂の紅葉の楽しみ方のコツ、行き方、歩き方、ビューポイント、撮影スポット、お食事処、周辺の宿・便利な宿泊施設の探し方
永観堂周辺の宿
高台寺
1606(慶長11)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立した。美しい庭園は小堀遠州作と伝わる。借景と共に眺める紅葉は見事で、10月22日から12月5日にかけてライトアップされる紅葉も神秘的だ。
所在地:京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町526
見頃:10月中旬~12月上旬
高台寺への行きかた: JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、東山安井下車、徒歩5分
高台寺周辺の宿
南禅寺
石川五右衛門が「絶景かな」と見得をきる場面で有名な三門は、市内に点在する紅葉が一望できる絶景ポイント。広大な境内は紅葉一色となり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようで境内の静かな空気が華やいで見える。
所在地:京都府京都市左京区南禅寺福地町
見頃:11月初旬~12月初旬
南禅寺への行きかた:京都市営地下鉄東西線蹴上駅1番出口から徒歩10分。又はJR東海道本線京都駅から市バス5番で約40分、南禅寺永観堂前下車、徒歩10分
南禅寺周辺の宿
清水寺
鮮やかに染まったモミジと荘厳な国宝・本堂との調和が見事である。特に奥の院からの眺めが素晴らしい。11月17日から12月12日にかけての夜の特別拝観では、ライトアップされたモミジが美しい。
所在地:京都府京都市東山区清水1
見頃:11月下旬~12月上旬
清水寺への行きかた:JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩10分
清水寺周辺の宿
東福寺
臨済宗東福寺派の大本山で、中国の宋の時代に伝わったとされる葉先が3つに分かれた「通天モミジ」と呼ばれるカエデが有名。張り出し舞台から眺める紅色のカエデの海は雅やかな美しさ。
所在地:京都府京都市東山区本町15丁目778
見頃:11月中旬~12月上旬
東福寺への行きかた:JR奈良線・京阪本線東福寺駅から徒歩10分、又はJR東海道本線京都駅から京都市バス九条車庫前行きで15分、東福寺下車、徒歩10分
東福寺周辺の宿
高雄山神護寺
紅葉が美しい真言密教の古刹。タカオカエデと呼ばれるイロハモミジなど、樹齢500年以上の古木が多く残っている。京都市内では最も早く紅葉が楽しめ、秋にはたくさんの見物客が訪れる。
所在地:京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
見頃:11月上旬~11月下旬
高雄山神護寺への行きかた:JR京都駅からJRバス周山行きで50分、高雄下車、徒歩15分
名神高速道路京都南ICから国道1号・市道181号(京都環状線)を経由し、国道162号を高雄方面へ25km
高雄山神護寺周辺の宿
嵐山
四季折々の美しさを見せる京都屈指の名勝。とくに桜と紅葉の美しさは素晴らしく、多くの観光客が訪れる。毎年11月第2日曜日には「嵐山もみじ祭り」が渡月橋上流一帯で催され、王朝絵巻を繰り広げる。
所在地:京都府京都市右京区嵐山
見頃:11月中旬~12月上旬
嵐山への行きかた:阪急嵐山線嵐山駅から徒歩10分(嵐山公園)
嵐山周辺の宿
三千院
三千院の境内は四季折々の景観が美しく、中でも往生極楽院の優美な姿と紅葉の競演は誰もが感動するであろう。苔の緑と深紅や黄色のモミジのコントラストが美しい。10月28日~11月28日には「もみじ祭」を開催する。
所在地:京都府京都市左京区大原来迎院町540
見頃:10月下旬~12月上旬
三千院への行きかた:JR京都駅から京都バス大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
三千院周辺の宿
常寂光寺
小倉山山麓に建ち嵯峨野を一望する日蓮宗の寺。重要文化財の多宝塔は檜皮葺きで、和様と禅宗様の両方の様式を取り入れたものだ。京都屈指の紅葉の名所でもあり、秋にはイロハモミジやオオモミジが見事に色づく。
所在地:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町
見頃:11月中旬~12月上旬
常寂光寺への行きかた:京福電鉄嵐山本線嵐山駅から徒歩20分、又はJR山陰本線嵯峨嵐山駅から徒歩15分
常寂光寺周辺の宿
出雲大神宮
大国主命と三穂津姫命を祀る神社で、天下の名水と言われる「真名井の水」でも有名な日本を代表する歴史的名所。イチョウやカエデが色づき始める10月21日には例大祭が執り行われ多くの人で賑わう。
所在地:京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
見頃:10月下旬~11月下旬
出雲大神宮への行きかた:JR嵯峨野線亀岡駅から京阪京都交通ふるさとバス川東コースで約15分、出雲神社前下車すぐ
出雲大神宮周辺の宿
宝が池公園
京都市内とは思えないほど広大な池を中心に、「野鳥の森」などがあり、市民の憩いの場となっている。東には比叡山を望み、池のほとりの自然とともに紅葉の季節は豊かな色彩が広がる。
所在地:京都府京都市左京区上高野流田町
見頃:10月下旬~11月中旬
宝が池公園への行きかた:京都市営地下鉄烏丸線国際会館駅5番出口から徒歩すぐ
宝が池公園周辺の宿
梨木神社
京都御所の東側にあり、三條実万・実美を祀る神社として明治に創建された。京都でも遅めの時期にハギ、モミジ、イチョウ、カツラが赤と黄色に色づく。境内手水舎の「染井の名水」と共に秋の深まりを楽しみたい。
所在地:京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
見頃:11月下旬~12月上旬
梨木神社への行きかた:JR東海道本線京都駅から市営バス4・17・205系統で約20分、府立医大病院前下車、徒歩3分
梨木神社周辺の宿
二条城
二条城内では、サクラやイチョウ、モミジなど美しい秋の落葉樹を楽しめる。10月2日から11月23日には、菊花展をはじめ、放鷹術の実演など、多彩な催しが行われる「二条城お城まつり」が開催される。
所在地:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
見頃:11月上旬~12月上旬
二条城への行きかた:地下鉄東西線二条城前駅から徒歩すぐ
二条城周辺の宿
平等院
世界遺産に登録されている平等院は、創建から約1000年の歴史を数える。阿弥陀如来坐像を本尊とする鳳凰堂は平安美術の宝庫。秋になると境内は紅葉に彩られ、平安当時を偲ばせる情景で多くの観光客が訪れる。
所在地:京都府宇治市宇治蓮華116
見頃:11月下旬~12月上旬
平等院への行きかた:JR奈良線宇治駅から徒歩15分、又は京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
平等院周辺の宿
全国の紅葉スポット近くの温泉宿・紅葉露天のある宿
北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 | 新潟 | 群馬 | 茨城 | 栃木 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 山梨 | 静岡 | 愛知 | 長野 | 岐阜 | 富山 | 石川 | 福井 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 岡山 | 鳥取 | 島根 | 広島 | 山口 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 大分 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
全国温泉格安宿泊プラン徹底比較
北海道の温泉 | 東北の温泉 | 関東の温泉 | 甲信越の温泉 | 東海の温泉 | 北陸の温泉 | 近畿の温泉 | 中国の温泉 | 四国の温泉 | 九州の温泉
全国の格安ホテル集
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | 栃木 | 群馬 | 茨城 | 埼玉 | 千葉 | 東京都 | 神奈川 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 静岡 | 岐阜 | 愛知 | 三重 | 滋賀 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
都道府県別観光地情報・デートスポット・人気スポット情報
北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 | 新潟 | 群馬 | 茨城 | 栃木 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 山梨 | 静岡 | 愛知 | 長野 | 岐阜 | 富山 | 石川 | 福井 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 岡山 | 鳥取 | 島根 | 広島 | 山口 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 大分 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
|